Registration info |
一般 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
学生 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
UX Camp 浜松は、浜松近郊でUXデザインを学びたい人のためのコミュニティです。
3回目となる今回のテーマは「ユーザーインタビュー実践」です。
「ユーザーの希望通りにしたのに上手くいかなかった」 「ユーザーの言っていることや求めるものが分からない」
商品やサービスの企画や開発を通して、そんな経験をしたことはありませんか?
UXを考慮したものづくりには、ユーザー自身も気付いていないユーザーのニーズを把握することが欠かせません。
今回は、そのための第一歩として重要なユーザーリサーチの1つである、ユーザーインタビューを実践します。
UXデザイン初心者向けの内容ですので、UXを勉強したい・興味がある!という方は、お気軽にご参加ください。
▼ユーザーインタビューって何?という方はこちら
note | 【UX Camp 浜松 #3 の前に...】なんでユーザーにインタビューをするの?
▼UX Camp 浜松って何?という方はこちら
SlideShare|UX Camp 浜松 #1 オープニング&ミニワークショップ
※前回の様子は、connpass募集要項、twitterハッシュタグで確認できます。
講師
#2 活用事例とミニワークショップに引き続き、UXリサーチャーとして名古屋でご活動されている加藤さんを講師としてお招きし、参加者同士でインビューを行います。
加藤 公一(UXリサーチャー)
メーカーに入社しソフトウェアの品質保証に携わりユーザビリティ評価などを担当。
その後UXデザインの実施や全社推進に従事。
HCD-Net認定 人間中心設計専門家
HCD-Net教育事業部東海地区担当、HCD-Net評議員
UX名古屋運営メンバーでUX名古屋サロンでファシリテーターを務める。
対象者
このイベントはUXデザイン・サービスデザイン初心者向けの内容です。
以下に当てはまる方には特にオススメです!
- 職種問わず、商品企画や開発に携わっている
- ユーザーのニーズを正しく把握したい
- インタビューの必要性は感じるが、どのような質問をしたら良いのか分からない
- UXに興味がある・UXデザインの知識を身につけたい
UXデザイン(ユーザーエクスペリエンス・デザイン)とは?
UX(User Experience)は、製品やサービスなどを利用して得られる「ユーザー体験」のことです。
ユーザーがサービスを通して感じる心地良さや満足度を考え、ユーザー体験をデザインすることを意味しています。
日程
2019年11月30日(土)13:00~16:00
参加費
1,000円
※学生は無料です。
※参加費は講師代などの勉強会運営に必要な諸経費に使われるもので、営利目的の勉強会ではございません。
場所
はままつトライアルオフィス
ザザシティ浜松中央館4階(浜松市中区鍛冶町100番地の1)
スケジュール(目安)
13:00~:受付
13:10~:オープニング・アイスブレイク
13:30~:実施方法説明・インタビュー設計
14:30〜:休憩
14:45〜:インタビュー実践
15:45〜:質疑応答
16:00:終了
持ち物
不要です。
※ワークショップで使用するものは全てこちらで用意いたします。
UX Camp 浜松とは?
浜松市内で活動する、UXデザインやサービスデザインを学びたい人のためのコミュニティです。
勉強会やワークショップなども開催する予定で、2019年に始まった新しいコミュニティです。
運営者
鈴木 祐依
浜松在住のUIデザイナー。元エンジニア。昨年東京から地元静岡へUターン。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.